おはこんばんちは。
我が家も例年通り足元ヒーター1台を取り合う季節に
なってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。
取り合うといえば我がホークスの甲斐と石川の争奪戦に始まり
2軍でも有力な若手が続々と他球団に移りよって、
来季のチーム編成どんなんかなでありますけども、
書きながら思い出したけど優勝パレード行きそびれたであります。
しくった
インスタの企画でやってた1コマ漫画も
1枚1,000円で販売されてた。
転売ヤーにはたまらないのではないだろうか。
おほしんたろうつながりでいえば、
ゴリパラーメン第二弾も無事に頂きましたよ。
10月30日
雨で順延になってた運動会開催。
あたしは仕事で無念やった。
11月2日
あらためて11月は萬田うどんからスタート。
11月3日
波佐見のHIROPPAをチェック
ネトフリとコラボイベントしてましたよ
ネトフリの人気作とコラボしてるそばちょこ傍目に
マグカップのぬいぐるみ(紺)購入。センス
お茶とか。
広っぱの名の通り、外でもチルできるスペースが。
そこら中にそれとわかるお客でいぱい。
子供がうまくいかんのおもろいんよなー
帰りに10年ぶりの武雄市図書館もチェック。
広っぱ→武雄図書館 福岡から近からず遠からずで
ちょうどよい秋のドライブでしたよ。
11月4日
ヨーコちゃんと大名ガーデンシティでやってたイベントへ。
DJとか古着とかスケボーとか、何といってもマヌコーヒー出店なもんで
こちらもそれとわかるお客でいぱいやった。
ロイホ→インキューブで水筒買って帰宅。
11月8日
福の湯へ。来年の1月中旬からリニューアルとのことで
夏くらいまで閉まるとか無念やけど楽しみが増えたから良しとしよう。
食事エリアの開放的な感じは継続してもらいたいところ。
11月9日
紅葉狩りで篠栗方面へ。

ランチで1位のとこ行ってみるかでバーガートウカ
というところに行ったけども予約でいぱいということで
またの機会に。すげーいい臭いしてたなー

踵を返し駅方面のラーメンだいあんへ。
店構えからして確定だこれは。

雰囲気、コスパともに◎。昔ながらのラーメンのお味が
あと引く旨さで近所やったら通いたいレベル。

本日の目的地の呑山観音寺へ。一通り参ったけど
本堂のお香とたたみ臭の由緒臭がすごくて
年越しとかだいぶ賑わうのではないかと。
紅葉も濃いところは濃い感じで、

寄るとこう。

引くとこう。さっと撮りたい

切り取られた方が綺麗やったりするな

こちらはまだ時期的に早かったぽいけど
色づいときにだいぶすごいことなる模様。

有料エリアもチェックしてみることに。
後ほど出てくる塔に放る願い事検討中。

半目

この塔に願い事の紙を放ります。

密教かなんかでこの塔を支えているのがでっかい亀とかで
寺社仏閣でいわれの世界観の通り作るの好き。

反対側は亀の下半身。胴の寸法の理屈が合わんの含めて好き。

燃えるような赤

篠栗久々ということで14年ぶりに南蔵院もチェック。
夏くらいまで閉まるとか無念やけど楽しみが増えたから良しとしよう。
食事エリアの開放的な感じは継続してもらいたいところ。
11月9日
紅葉狩りで篠栗方面へ。
ランチで1位のとこ行ってみるかでバーガートウカ
というところに行ったけども予約でいぱいということで
またの機会に。すげーいい臭いしてたなー
踵を返し駅方面のラーメンだいあんへ。
店構えからして確定だこれは。
雰囲気、コスパともに◎。昔ながらのラーメンのお味が
あと引く旨さで近所やったら通いたいレベル。
本日の目的地の呑山観音寺へ。一通り参ったけど
本堂のお香とたたみ臭の由緒臭がすごくて
年越しとかだいぶ賑わうのではないかと。
紅葉も濃いところは濃い感じで、
寄るとこう。

引くとこう。さっと撮りたい
切り取られた方が綺麗やったりするな
こちらはまだ時期的に早かったぽいけど
色づいときにだいぶすごいことなる模様。
有料エリアもチェックしてみることに。
後ほど出てくる塔に放る願い事検討中。
半目
この塔に願い事の紙を放ります。
密教かなんかでこの塔を支えているのがでっかい亀とかで
寺社仏閣でいわれの世界観の通り作るの好き。
反対側は亀の下半身。胴の寸法の理屈が合わんの含めて好き。
燃えるような赤
篠栗久々ということで14年ぶりに南蔵院もチェック。
11月15日
福の湯。11月の金曜夜のルーティン。最高
11月16日
ご近所リパで晩ごはん。
お気に入りのイワシ使ったメニュー全部変わってたけど
アラビアータうまかっただす。
11月17日
Cが岡部っちのインスタから知ったということで、
近所にできてた楽園というコーヒー屋さんへ
お目当てがこちらのキャロットケーキ。
ご近所バイアス抜きでめちゃくちゃ旨かった。
店主に確認すると冬は出しますということですけども
是非定番として頂きたいところ。後でまた買いいこう。
11月22日
福の湯へ。この日は九州場所あってたもんで
力士もインしててサウナ一緒やった。
11月23日
年末年始の確認など。
11月29日
0 件のコメント:
コメントを投稿