金曜から写真多めにプレイバック!
金曜はMIUTIの女子会あってるとの
情報をキャッチしたので、負けじと飲み。

フルサワさんとモツ煮→まつの高宮コンボ

キスの天ぷら
身がブリンブリンしてて激うま!

みんな大好き貝柱の塩焼き!
言わずもがなMADなお味!ブリンブリン!
次の日土曜日は、久々のデート、

念願の佐賀県立宇宙科学館@武雄!
外観がごちゃっと何やかや取ってつけたような感じでウケる
目的はプラネタリウムでしたが、レギュラープログラムは
15時30分くらいで終わってて、サタデーナイトプログラム見ることに。
プラネタリウム以外やと、舞鶴の少年文化センターを
でかくしたみたいなんがいっぱいあって、そこで時間潰してました。

うさぎの聞こえ方がわかるとか
宇宙発見コーナーで月面ウォークまでいっときたかったけど、
相方にNGだされたのでしぶしぶ断念。
で、待ちに待ったプラネタリウムやったけど、
それまでにキャッキャしすぎて始まって10分くらいで爆睡zzz チッ
けどプラネタリウムやっぱ良いね。ここも良かったけど、
俺は久留米のやつが好きやな~
また行こうな。
で、本日日曜日は、家具サワさんちのチェスト探しに西へ東へ。

まず東はアンティーク骨董レトロ「
ほんとく」(新宮らへん)

中めちゃくちゃハードコア。
昭和の戦禍をかいくぐってきたツワモノの家具がズラリ
「よかもん持って帰り~よ~」
から始まった、ナイスミドルの接客。
「(得意気に)これも桐」
「(俺らが何かかんか物色してると)素材がよかもん」でフレームイン
などのおもしろ接客が出たのはこんとき。
マジでめちゃくちゃおもろいおばちゃんなので、
北の方に行くことあったらふらり立ち寄ってみてください。
で、ここでドンピシャなチェスト見っけたんやけど
とりあえず動きだして1軒目の店だったんで、ここは「見」
今度は西へ行く前に
お腹が減っていたので、エドマッチョで昼食。

オムライス!激うま!
チーズがパンチ効いててマジうまい!

で、西は藤崎の「
レトロフクオカ」
ここでもなかなかツボを心得たちょうど良いサイズの
チェストあったんやけど、比較検討の結果、
最初のインパクトが強烈過ぎた「ほんとく」で
購入することに決定。
西にやってきたついでにSAKODAチェック!

綺麗に舗装された駐車場で見つけた
ど根性雑草。コンクリートぶち抜いて生えてくる
雑草に敬礼。まさに雑草魂。

だいたいSAKODA終わりはパワーゲージが真っ赤になる
アラサーのおっさんらですので、
前回に引き続き甘いものチャージ 笑
マックでサンデー。
東にアゲインで、やっとこさチェスト購入。
「よかよか~、おばちゃん恥ずかしかて~」

「イェーイ」(めちゃくちゃ積極的)

搬入。
し、渋すぎるっしょ!それー! 爆!
そっから、夜はFAMILYでホタル見に行く事なってたので、

筑紫野のスタバに集合。(みんなすでに移動してる)
しかし本日は東に西に南にだいぶえげつない移動してます。
ホタルは那珂川の中之島公園で見たけど、
カメラにまったく写らんかったのでno picス。
久々ホタル綺麗かったわ~

晩御飯は全員一致で焼肉。みんな好きやな~
久々の焼き肉もうまス!イッシー食いすぎ~
今週は何やかやほんと面白かったー!
週末絡んだ全員に感謝!
また遊ぼうぜ~